【深掘り情報】熊本県産の和栗について
栗の産地と言えば「東は茨城、西は熊本」が有名ですね。
実際に栗の生産量は茨城県が東日本一。
熊本県は生産量が年間2,280t(2022年)で、西日本一なんですよ。
熊本で栗栽培が盛んに行われるようになったのは、昭和36年に施行された果樹振興法で、栗が重点果樹に指定されてからといわれています。
肥沃で水はけのよい土地と山間の傾斜地に注ぐ南国の強い陽射し、清く澄んだ阿蘇の伏流水が、風味豊かで身が詰まった栗を育みました。
今回グラン スイート サーカスがスイーツに使用している栗は、熊本県中央の山間部(益城町・御船町など)で収穫されたもの。
熊本でよく栽培されている栗の品種は、丹沢、筑波、利平、美玖里など。
グラン スイート サーカスは複数の品種をバランスよくブレンドし、栗ペーストとしてスイーツに使用しています。
頬張ると広がる芳しい薫りと甘さ、ホクホクで濃厚な風味を、スイーツを通じてお愉しみください。